お・・・VR学会誌への寄稿が
会社の公式お知らせに載るの意外と嬉しいな2021/03/26 お知らせ
日本バーチャルリアリティ学会誌第25巻4号にて、弊社白井の寄稿が公開されました! https://t.co/mSSXuywbEN— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 26, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
お・・・VR学会誌への寄稿が
会社の公式お知らせに載るの意外と嬉しいな2021/03/26 お知らせ
日本バーチャルリアリティ学会誌第25巻4号にて、弊社白井の寄稿が公開されました! https://t.co/mSSXuywbEN— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 26, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
そんなわけで
今晩、実証実験ライブ最終日となります。
システム面は万全ですが
お客さんやプレイヤーなど
何が起きるか読めないことも多いのが
ライブのおもしろいところでもあり
難しいところでもあります
常に挑戦終わらない挑戦を楽しんでいきたいとおもいますhttps://t.co/6uZ2hiOvVA— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 26, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
The Medusa Nebula via NASA https://t.co/8twaSiOUVU pic.twitter.com/GiEpbRokPN
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 26, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
#worldrecord#tokyo2020#timeisgoing #tokyo2021 https://t.co/eUuUaPEMxA pic.twitter.com/gpH1bjcdy8
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 26, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
本日は河野土洋さん特集でした
今日も人生最高の一日になりますように!https://t.co/XwyXFqGxUz— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 26, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
春はあげぽよ。ようよう物理出社の瀬戸際… #DrHakase配信中!! #REALITY https://t.co/smqht6kuqE
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 26, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
ライブ最終日!
今日もいい天気ー!
積極的に春を受信していくニャー🐈#物理出社の楽しみ#マスクしてます https://t.co/574PbhzcWb pic.twitter.com/fGpXY29vMI— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 26, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
さておはようございまーす
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 25, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
アーカイブはこちら!https://t.co/T4IoWqzHGi
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
Archive on YouTubehttps://t.co/T4IoWqzHGi#VibeShare #RealDivas
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
#RealDivas での #VibeShare 公開実験2日目
— GREE VR Studio Laboratory / REALITY, Inc. (@VRStudioLab) March 25, 2021
初日の400万を超えて、700万YELLという大盛況でした。
ご視聴ご参加ありがとうございました。
アーカイブはこちらhttps://t.co/IMfPfzuMvh
明日はフェス最終日
インスツルメンタルジャズバンド#寿司ドミナント のみなさんですhttps://t.co/nOvcP2CZrm pic.twitter.com/lSu8p4BvdO
明日3月26日金曜日
— 寿司ドミナント🍣 1/25本厚木CABIN (@sushidominant) March 25, 2021
19:30より、六本木Real diva'sさんにて
YouTube配信ライブを行います!
今回はどなたでも無料でご覧いただけますので是非!ご覧くださいっ!
ライブはReal diva'sさんの
公式YouTubeチャンネルより配信いたしますっ!
盛り上がること間違いなしっ!!!✨#sushidominant pic.twitter.com/l2vBijrw1g
ついに明日ー!
— 赤髪REYさん (@RedPianoman) March 25, 2021
寿司ドミナントライブです〜
無観客ですがどなたでもご覧頂けます! https://t.co/P9mJFxogrA
バーチャルライブで培った
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
熱狂共有技術「 #VibeShare 」
日を追うごとに視聴者の使いこなしが素晴らしくなるリモートおひねり技術で
苦境にあるライブミュージシャンに一石を…いや💰YELL💰を飛ばしたい。
明日いよいよ最終日です!
19時30分にはワイン🍷持って
上質な音楽の時間を楽しんで欲しい! https://t.co/zprfJbqB1T
不測の不具合などは今日の段階でほとんどなくなって非常に快適なライブ応援システムが完成したと思います。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
フェスを舞台にしたPoCプロジェクトであり、RealDiva’sの音質が良いライブ配信を無料で体験できるのも滅多にない機会と思いますのでぜひ味わってみてください。https://t.co/ORMfQBp9Yr
以下完全に深夜ポエムなのですが、
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
我々って2020年には部分的にシンギュラリティ超えてしまっているのですよね
単に社会が長いトンネルを抜ける間は真っ暗だから、体感がない。
「あー通過駅だー」って車窓が後ろに行くような視界がなくて
コロナのせいで家の中の世界を見ているうちに世界が変わる。
特にバーチャルとリアリティに賭けてきた人々にとっては間違いなく大当たりで、世界が量子トンネル化して壁とか無意味になってしまった。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
一方でアナログな空間、例えば外食や会合や観光や音楽や演劇、スポーツとか肉体を使うアートは本当に意味や価値を突きつけられた。
もともと厳しい世界なのに。
アバターやバーチャルライブを研究開発する私としては複雑な思いはあって「アナログ世界の問題」はわかるけれど、一旦人間側が有効なワクチンを開発するまでは生き延びるしかない。ステイホームしながらバーチャルでイベントやったり学会やみんなで動画見たりする世界を作って世界に発信してきました。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
でもきっともう「技術で解決するだろう要素」は出揃っていて、それを「どうやって社会に実装」して、「どうやって社会全体を牽引」して、「どうやって次の人類」にたどり着くのか?」っていう段階に来ている、のかなと。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
もちろん牽引するのはバーチャル側の人たち。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
デジタルトランスフォーメーションって単なるアナログのデジタル化じゃない、変化して形作る習慣とか方向性の話。
ただアナログでしか生きられない、そういう人もいる。
こういう「アナログでしか生きられない人たち」を過去のデジタル化は容赦なく切ろうとした。だって無理だし、知識や技術どころか必要性がないのだし。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
でも今回は違う。
アナログおじさん/おじいさんも何か言いたいことはある。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
むしろデジタルナントカとか
バーチャルナントカにはネガティブな事を言ってやりたい。
まずはアナログで生きるの大変だし
彼らの人生で今まで何度だって中途半端な技術を見てきたし
むしろギターの歴史だって
むしろギターの歴史だって
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
クラシック、アコースティック、エレキ、ベースにMIDIや様々なギターたち、エフェクターやアンプにモニター…そういう技術たちと「抱き合って寝れる」そういう世界で生きてきた人たちがいる。
むしろ楽器捨てて生きろと言われるぐらいなら、
楽器抱いて死にたいと思っている
そういう僕ら愚かな人類の
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
生き様、死に様、それらは様々あって
幸いな事に生きている間は
そこそこ自由に選んでいい事になってる
死ぬ時はソロプレイだけど
ひとりで生きるのは辛いから
つぶやいたり歌ったり
叩いたりかき鳴らしたりして
人類はずっと仲間と一緒に
火を囲んでお互い見つめあってきた
アナログな命の設計図は、子供産んで育てる人がいる限りは
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
とりあえずいきなり絶えたりしない
だけど産まれた子供が二本足で立って歩いて洞窟の外の世界を知る頃には、食べていた肉や穀物、野菜など、みんなソトの人々がリスクあるけど運んできてくれたものだったって気づいて涙する
その先が大変
自分はこんな大変な世界に産み落とされてしまったけれど、
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
一体なんのために?
それを考えるには
余りにも狭い情報空間
自分の興味ある事
好きな事
リコメンドされるがままに
オススメされてきた
協調フィルタリングの効きすぎた入力
否定?自己承認?
どれも他人の👍と👎でできてる
様式便器だ
街を歩いていて得られる情報空間
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
綺麗な服を着た異性
誘う呼びかけ
旨そうなにおいのする飯屋
味のある看板
心動かされる広告写真
聞いたことない音楽
浮浪者の独り言
図書館の本棚
なんだかわからないグラフィティ
みんな忘れてる pic.twitter.com/HlAP6q4FiF
雑草と呼んでいた草たち
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
鳥と呼んでいた渡鳥
虫と呼んでいた分解者
毎週買ってた雑誌
毎日見ていた雑踏
毎日の電車での混雑
仲間との雑談
僕らの世界の解像度や焦点は
いちばん細かい事も
抽象的な何かも
なんの脈絡もないハイパーリンクも
ぜんぶおおらかに受け止めていた
みんなこの世界を一生懸命プレイしてる
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
自分たちの正義
自分たちの美学
自分たちの遺伝子
自分が信じた信念
こいつらぜんぶデジタル化がむずかしい
他者と擦れ合うしかないし
奪い取っても意味がないやつ
非交換性いちじるしくて
非合理で非生産的で非常識なやつ
だからどうか
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
バーチャルでデジタルな僕らは
頑固なおじいさんたちに
寛容でいて欲しい
無知でなおばあさんに
話を聞かない天才に
話が下手な青年に
笑ってばかりの女子大生に
生真面目すぎる新入社員に
僕らはもう無限列車に乗っている
勝手に夢を見て眠りながら
どこに向かっているかなんて知らない
バーチャルでデジタルで
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
胸が大きくて耳がケモノのお兄さんたちは
美学も技術も自己管理も
人生の意味も出会いの大切さも
繋がりの大切さも
繋がれて狭い部屋も
みんなより先に知ってる
好きになった友達が
突然卒業しちゃったり
心の師が鬱になったり
残酷な人の業をよく知ってる
だからもっと寛容でいて
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
だからもっと噛み締めて
綺麗な空気のために
綺麗なテーブルのために
綺麗な線のために
綺麗な音のために
大切な何かを交換してる
誰かが何かを抱きしめてる
ああ
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
大きな声で歌えたらいいのにねえ
鳴り響く固有振動数
空気も壁もスピーカーコーンも
隣の人も脳細胞も
ふるえて感じあえるのに
ああ
そんな無駄な事はやんないよねえ
消化不能な動画視聴
毎月サブスク観ても忘れる
流行りに乗っても語る相手がいねえ
バーチャルな僕らは
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
各駅停車でここまで来たんだ
どこに向かうか知らないけれど
車窓を楽しむ余裕はあるし
バーチャルな僕らは
満員列車は大嫌いなんだ
どこに向かうか知ってるけれど
急いでも無駄な事しかないし
笑っても記号にしかならないのなんて
前世紀から知ってたからさ
(おわり)
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
ご視聴
ありがとうございました!
補足: 言いたいことを
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
抽象化しながら
練り込みながら
もんにょりしながら
1ツイートで切り出しても成立しそうなシーンとして収まるように
歌詞っぽくまとめてみました
気に入ったフレーズあれば
いいねいただければありがたいです
もっといい感じでやりたい
(もしくは明日朝には消す、羞恥心で)
ごめん🙇
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
歌詞にしてみてよくわかる事ってある
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
僕らが欲しいのは
不寛容なデジタル社会じゃなくて
誰もが自分の好きな自分
自分の好きなこと
自分の好きなやり方で
世界や他者との関わりを楽しみ
他者を尊重できる社会
それがVRの真価だろうな
そのためにできることがあれば
どんどん貢献していきたい
さておはようございまーす
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
VR側に片足を突っ込んでいる一方で、ライブや演劇というアナログな世界を愛している人間としては、一連のツイートに思わず涙が出てしまったのでもしよろしければ是非とも残しておいてください…!!
— 金魚草/鈴灯@海灯花工房 minneやCreemaでシーグラスのお花のランプやシェルランプ販売中 (@kingyo_sou) March 25, 2021
ありがとうございます
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 25, 2021
金魚草さんをはじめ
あらゆる各駅停車のVRアーティストに捧げます
(リツイートを見て泣いた)
ライブ最終日!
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
今日もいい天気ー!
積極的に春を受信していくニャー🐈#物理出社の楽しみ#マスクしてます https://t.co/574PbhzcWb pic.twitter.com/fGpXY29vMI
春はあげぽよ。ようよう物理出社の瀬戸際… #DrHakase配信中!! #REALITY https://t.co/smqht6kuqE
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
本日は河野土洋さん特集でした
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
今日も人生最高の一日になりますように!https://t.co/XwyXFqGxUz
#worldrecord#tokyo2020#timeisgoing #tokyo2021 https://t.co/eUuUaPEMxA pic.twitter.com/gpH1bjcdy8
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
この一連のツイートがデジタル(VR)とアナログ(ライブや舞台)の双方の世界を愛し、かつ刀ミュ東京心覚を見た人間としては涙せずにはいられなかったので、つい全RTしてしまいました…;; https://t.co/Nk5pfHEthV
— 金魚草/鈴灯@海灯花工房 minneやCreemaでシーグラスのお花のランプやシェルランプ販売中 (@kingyo_sou) March 26, 2021
相関関係としては
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
たくさん食べて食後にダメージがあるやつですねhttps://t.co/5Aj7UaH1yf
The Medusa Nebula via NASA https://t.co/8twaSiOUVU pic.twitter.com/GiEpbRokPN
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
ありがとうございます
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
そんなわけで
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
今晩、実証実験ライブ最終日となります。
システム面は万全ですが
お客さんやプレイヤーなど
何が起きるか読めないことも多いのが
ライブのおもしろいところでもあり
難しいところでもあります
常に挑戦終わらない挑戦を楽しんでいきたいとおもいますhttps://t.co/6uZ2hiOvVA
お・・・VR学会誌への寄稿が
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
会社の公式お知らせに載るの意外と嬉しいな
2021/03/26 お知らせ
日本バーチャルリアリティ学会誌第25巻4号にて、弊社白井の寄稿が公開されました! https://t.co/mSSXuywbEN
モーションアクターのソリッドキューブさんにコーヒーとカレンダーいただいてしまった…てぇてぇ… https://t.co/sOkfSfGXYb pic.twitter.com/MXda0H3qWG
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
本日の #RealDivas での#VibeShare 実証実験
— GREE VR Studio Laboratory / REALITY, Inc. (@VRStudioLab) March 26, 2021
最終日の #寿司ドミナント さんのリハーサルにお邪魔してきました
カッコいい…!!#SushiDominant pic.twitter.com/ywKZwjjnyp
ずいぶん下がっちゃいましたよね・・・
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
六本木のミュージックバー RealDiva'sでの触覚双方向ライブの実証実験、本日最終日です。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
生バンド演奏+触覚インタラクティブ、学ぶところ多いです!
無料参加できますので遠慮なくどうぞ!
19:30から開演ですhttps://t.co/ORMfQBp9Yr#VibeShare #RealDivas #SushiDominant
はじまった
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
Real Diva's 春フェス Day3 https://t.co/sD0GTRhk8c
間違いなくコロナ禍の音楽シーンと触覚エンタテイメントの最先端の体験が生まれているから絶対観て!!https://t.co/Bj6MVdciun#VibeShare #Hapbeat #RealDivas #SushiDominant pic.twitter.com/F9hq0UtNfz
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
現在寿司ドミナント様による素晴らしいライブ×VibeShare PoC が開催中です!ぜひご覧ください!
— Hapbeat (@HapbeatOfficial) March 26, 2021
その一環でメンバーの方々にHapbeatを着けていただいております🤗#VibeShare https://t.co/0dMCws74Y5
本日19:30より!!https://t.co/6nlmWULrWw
— イケナガタイチ (@Ichi_dominant) March 26, 2021
寿司ドミナント無料ライブです!!
楽しいギミック盛りだくさんで
お届けしますっっ!
是非ともご覧くださいっ😍#sushidominan pic.twitter.com/LuzRQV0JnL
ピアノ 赤髪レイさん @redpianoman
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
ルバートでの美しすぎる音楽と桜吹雪🌸🌸🌸
春らしいフェスになったよ・・・https://t.co/Bj6MVdciun#SushiDominant #VibeShare #RealDivas pic.twitter.com/4LvSw0y8hl
演奏終わって
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
「拍手嬉しいですね!」
そのセリフが嬉しいよ…
「419万!」
「何買う?」
「お酒ですかね」
「お!お酒が来た!」
「具現化されるんだ」
「乾杯!!!」
(バーチャルギフトが実体になってスタジオに届きます) pic.twitter.com/oybMsutUnl
Real Diva's 春 フェス スペシャルライブ
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
Day3
2021/3/26 (金) 19:30~
【出演】#寿司ドミナント
Pf.Rey(@RedPianoman)
Gt. Kasei( @Kasei_syu )
Ba. Aoi(@My_name_is_Aoi )
Dr. Taichi(@ichi_dominant )https://t.co/ORMfQBp9Yr#RealDivas #SushiDominant #VibeShare
弊ラボの技術で
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
演奏終わった後にバッチリ合いまくる拍手・・・
ものすごい拍手👏👏👏が飛び交い
満足げなプレイヤーの表情が最高なのに
さらに投げ銭(GRAT)がしっかりとした触覚で届く…
しかもこれ六本木のミュージックバーから
ミュージックチャージで運営しているのですhttps://t.co/Bj6MVdciun pic.twitter.com/2c8VJwB3WC
「1000万超えちゃいますね!!」
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
「スタインウェイのグランドピアノが変えちゃいますね!」
YouTubeコメントもすごく反応良くて
お客さんたちも演奏も良質な時間・・・https://t.co/Bj6MVdciun pic.twitter.com/wiDIGwfdFT
生演奏はやはり最高やな
— ゆす@Hapbeat (@yus988) March 26, 2021
現地でスタッフとして参加させていただいて、寿司ドミナント樣の生音演奏の素晴らしさを体験させていただいたいますが、体感音響ありの生音環境でもHapbeatからの首への振動は別に欲しいと素直に感じていることに驚いてる。 https://t.co/bCbxwuEDbI
— ゆす@Hapbeat (@yus988) March 26, 2021
最高の技術
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
最高のプレイヤー
最高のお客様が織りなす
最高の空間・・・!
よかった・・・(無事に終わってよかった)
皆さんご参加ありがとうございましたhttps://t.co/Bj6MVdciun
最高だった😆!!
— とんとん (@tonton98542499) March 26, 2021
連打も楽しかった😊#寿司ドミナント pic.twitter.com/L57Di9Td4R
https://twitter.com/o_ob/statuses/1375432634218647557 https://twitter.com/o_ob/statuses/1375432822308044805 https://twitter.com/o_ob/statuses/1375432836740567046 https://twitter.com/o_ob/statuses/1375432870215393287ありがとうございました
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
楽しんでいただけたようで感涙😭
ライブ終えて放心しそうになってる我
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
(クラウド側担当)
ご視聴ありがとうございました! https://t.co/TNoojl7dSY pic.twitter.com/Z5gjEr84gJ
🌸🍹👏🏼💰💐🍾#thanksforyoursupport #musicislife #RealDivas #VibeShare#sushidominant #寿司ドミナント#greevrstudiolab https://t.co/Ay02F7rfMs pic.twitter.com/P7HD7NKBYO
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
本日もお楽しみいただけましたでしょうか!体感型ライブっ🎸
— 寿司ドミナント🍣 1/25本厚木CABIN (@sushidominant) March 26, 2021
ご協力いただきありがとうございました!
なんと!
来月もまたリアルディーバスさんにてライブ行わせていただきます!!
…待望の有観客ライブでございます!
詳細は追ってご連絡いたしますっ!
良い週末を🌙#sushidominant pic.twitter.com/5vq5EF8CZN
片付け終わって手洗い👏🏼
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) March 26, 2021
密を避けて喉の消毒は念入りに…
プロジェクトが終わったら
情報共有と盛り上がりが大事!#さて終電ダッシュ https://t.co/ECSQIORqQH pic.twitter.com/SlwDp8DI4E
アーカイブはこちら! https://t.co/T4IoWqzHGi in reply to o_ob
Archive on YouTube https://t.co/T4IoWqzHGi #VibeShare #RealDivas in reply to o_ob
RT @VRStudioLab: #RealDivas での #VibeShare 公開実験2日目 初日の400万を超えて、700万YELLという大盛況でした。 ご視聴ご参加ありがとうございました。 アーカイブはこちら https://t.co/IMfPfzuMvh 明日は…
RT @sushidominant: 明日3月26日金曜日 19:30より、六本木Real diva'sさんにて YouTube配信ライブを行います! 今回はどなたでも無料でご覧いただけますので是非!ご覧くださいっ! ライブはReal diva'sさんの 公式YouTube…
RT @RedPianoman: ついに明日ー! 寿司ドミナントライブです〜 無観客ですがどなたでもご覧頂けます!
バーチャルライブで培った 熱狂共有技術「 #VibeShare 」 日を追うごとに視聴者の使いこなしが素晴らしくなるリモートおひねり技術で 苦境にあるライブミュージシャンに一石を…いや💰YELL💰を飛ばしたい。 明日いよいよ最終… https://t.co/J3nGVm5yZO
不測の不具合などは今日の段階でほとんどなくなって非常に快適なライブ応援システムが完成したと思います。 フェスを舞台にしたPoCプロジェクトであり、RealDiva’sの音質が良いライブ配信を無料で体験できるのも滅多にない機会と思い… https://t.co/E7imHdNI3u in reply to o_ob
以下完全に深夜ポエムなのですが、 我々って2020年には部分的にシンギュラリティ超えてしまっているのですよね 単に社会が長いトンネルを抜ける間は真っ暗だから、体感がない。 「あー通過駅だー」って車窓が後ろに行くような視界がなくて… https://t.co/KxsBlWfi9o
特にバーチャルとリアリティに賭けてきた人々にとっては間違いなく大当たりで、世界が量子トンネル化して壁とか無意味になってしまった。 一方でアナログな空間、例えば外食や会合や観光や音楽や演劇、スポーツとか肉体を使うアートは本当に意味… https://t.co/J4hyeuW3r1 in reply to o_ob
アバターやバーチャルライブを研究開発する私としては複雑な思いはあって「アナログ世界の問題」はわかるけれど、一旦人間側が有効なワクチンを開発するまでは生き延びるしかない。ステイホームしながらバーチャルでイベントやったり学会やみんなで動画見たりする世界を作って世界に発信してきました。 in reply to o_ob
でもきっともう「技術で解決するだろう要素」は出揃っていて、それを「どうやって社会に実装」して、「どうやって社会全体を牽引」して、「どうやって次の人類」にたどり着くのか?」っていう段階に来ている、のかなと。 in reply to o_ob
もちろん牽引するのはバーチャル側の人たち。 デジタルトランスフォーメーションって単なるアナログのデジタル化じゃない、変化して形作る習慣とか方向性の話。 ただアナログでしか生きられない、そういう人もいる。 in reply to o_ob
こういう「アナログでしか生きられない人たち」を過去のデジタル化は容赦なく切ろうとした。だって無理だし、知識や技術どころか必要性がないのだし。 でも今回は違う。 in reply to o_ob
アナログおじさん/おじいさんも何か言いたいことはある。 むしろデジタルナントカとか バーチャルナントカにはネガティブな事を言ってやりたい。 まずはアナログで生きるの大変だし 彼らの人生で今まで何度だって中途半端な技術を見てきたし むしろギターの歴史だって in reply to o_ob
むしろギターの歴史だって クラシック、アコースティック、エレキ、ベースにMIDIや様々なギターたち、エフェクターやアンプにモニター…そういう技術たちと「抱き合って寝れる」そういう世界で生きてきた人たちがいる。 むしろ楽器捨てて生… https://t.co/WOEPxycazI in reply to o_ob
そういう僕ら愚かな人類の 生き様、死に様、それらは様々あって 幸いな事に生きている間は そこそこ自由に選んでいい事になってる 死ぬ時はソロプレイだけど ひとりで生きるのは辛いから つぶやいたり歌ったり 叩いたりかき鳴らしたりして… https://t.co/0d2q0hbGnN in reply to o_ob
アナログな命の設計図は、子供産んで育てる人がいる限りは とりあえずいきなり絶えたりしない だけど産まれた子供が二本足で立って歩いて洞窟の外の世界を知る頃には、食べていた肉や穀物、野菜など、みんなソトの人々がリスクあるけど運んでき… https://t.co/0iz8xfnUxu in reply to o_ob
自分はこんな大変な世界に産み落とされてしまったけれど、 一体なんのために? それを考えるには 余りにも狭い情報空間 自分の興味ある事 好きな事 リコメンドされるがままに オススメされてきた 協調フィルタリングの効きすぎた入力… https://t.co/2jAA1M04XY in reply to o_ob
街を歩いていて得られる情報空間 綺麗な服を着た異性 誘う呼びかけ 旨そうなにおいのする飯屋 味のある看板 心動かされる広告写真 聞いたことない音楽 浮浪者の独り言 図書館の本棚 なんだかわからないグラフィティ みんな忘れてる https://t.co/HlAP6q4FiF in reply to o_ob
雑草と呼んでいた草たち 鳥と呼んでいた渡鳥 虫と呼んでいた分解者 毎週買ってた雑誌 毎日見ていた雑踏 毎日の電車での混雑 仲間との雑談 僕らの世界の解像度や焦点は いちばん細かい事も 抽象的な何かも なんの脈絡もないハイパーリンクも ぜんぶおおらかに受け止めていた in reply to o_ob
みんなこの世界を一生懸命プレイしてる 自分たちの正義 自分たちの美学 自分たちの遺伝子 自分が信じた信念 こいつらぜんぶデジタル化がむずかしい 他者と擦れ合うしかないし 奪い取っても意味がないやつ 非交換性いちじるしくて 非合理で非生産的で非常識なやつ in reply to o_ob
だからどうか バーチャルでデジタルな僕らは 頑固なおじいさんたちに 寛容でいて欲しい 無知でなおばあさんに 話を聞かない天才に 話が下手な青年に 笑ってばかりの女子大生に 生真面目すぎる新入社員に 僕らはもう無限列車に乗っている… https://t.co/yVcxSmZL0x in reply to o_ob
バーチャルでデジタルで 胸が大きくて耳がケモノのお兄さんたちは 美学も技術も自己管理も 人生の意味も出会いの大切さも 繋がりの大切さも 繋がれて狭い部屋も みんなより先に知ってる 好きになった友達が 突然卒業しちゃったり 心の師が鬱になったり 残酷な人の業をよく知ってる in reply to o_ob
だからもっと寛容でいて だからもっと噛み締めて 綺麗な空気のために 綺麗なテーブルのために 綺麗な線のために 綺麗な音のために 大切な何かを交換してる 誰かが何かを抱きしめてる in reply to o_ob
ああ 大きな声で歌えたらいいのにねえ 鳴り響く固有振動数 空気も壁もスピーカーコーンも 隣の人も脳細胞も ふるえて感じあえるのに ああ そんな無駄な事はやんないよねえ 消化不能な動画視聴 毎月サブスク観ても忘れる 流行りに乗っても語る相手がいねえ in reply to o_ob
バーチャルな僕らは 各駅停車でここまで来たんだ どこに向かうか知らないけれど 車窓を楽しむ余裕はあるし バーチャルな僕らは 満員列車は大嫌いなんだ どこに向かうか知ってるけれど 急いでも無駄な事しかないし 笑っても記号にしかならないのなんて 前世紀から知ってたからさ in reply to o_ob
(おわり) ご視聴 ありがとうございました! in reply to o_ob
補足: 言いたいことを 抽象化しながら 練り込みながら もんにょりしながら 1ツイートで切り出しても成立しそうなシーンとして収まるように 歌詞っぽくまとめてみました 気に入ったフレーズあれば いいねいただければありがたいです… https://t.co/XtfN03zXtB in reply to o_ob
@einerzy ごめん🙇 in reply to einerzy
歌詞にしてみてよくわかる事ってある 僕らが欲しいのは 不寛容なデジタル社会じゃなくて 誰もが自分の好きな自分 自分の好きなこと 自分の好きなやり方で 世界や他者との関わりを楽しみ 他者を尊重できる社会 それがVRの真価だろうな… https://t.co/wQia0CUpXe
さておはようございまーす
RT @kingyo_sou: @o_ob VR側に片足を突っ込んでいる一方で、ライブや演劇というアナログな世界を愛している人間としては、一連のツイートに思わず涙が出てしまったのでもしよろしければ是非とも残しておいてください…!!
@kingyo_sou ありがとうございます 金魚草さんをはじめ あらゆる各駅停車のVRアーティストに捧げます (リツイートを見て泣いた) in reply to kingyo_sou
ライブ最終日! 今日もいい天気ー! 積極的に春を受信していくニャー🐈 #物理出社の楽しみ #マスクしてます https://t.co/574PbhzcWb https://t.co/fGpXY29vMI
春はあげぽよ。ようよう物理出社の瀬戸際… #DrHakase配信中!! #REALITY https://t.co/smqht6kuqE
本日は河野土洋さん特集でした 今日も人生最高の一日になりますように! https://t.co/XwyXFqGxUz in reply to o_ob
#worldrecord #tokyo2020 #timeisgoing #tokyo2021 https://t.co/eUuUaPEMxA https://t.co/gpH1bjcdy8
RT @kingyo_sou: この一連のツイートがデジタル(VR)とアナログ(ライブや舞台)の双方の世界を愛し、かつ刀ミュ東京心覚を見た人間としては涙せずにはいられなかったので、つい全RTしてしまいました…;;
@utautattaro 相関関係としては たくさん食べて食後にダメージがあるやつですね https://t.co/5Aj7UaH1yf in reply to utautattaro
The Medusa Nebula via NASA https://t.co/8twaSiOUVU https://t.co/GiEpbRokPN
@TK0096 ありがとうございます in reply to TK0096
そんなわけで 今晩、実証実験ライブ最終日となります。 システム面は万全ですが お客さんやプレイヤーなど 何が起きるか読めないことも多いのが ライブのおもしろいところでもあり 難しいところでもあります 常に挑戦終わらない挑戦を楽しん… https://t.co/spcHNRswsr in reply to o_ob
お・・・VR学会誌への寄稿が 会社の公式お知らせに載るの意外と嬉しいな 2021/03/26 お知らせ 日本バーチャルリアリティ学会誌第25巻4号にて、弊社白井の寄稿が公開されました! https://t.co/mSSXuywbEN
モーションアクターのソリッドキューブさんにコーヒーとカレンダーいただいてしまった…てぇてぇ… https://t.co/sOkfSfGXYb https://t.co/MXda0H3qWG
RT @VRStudioLab: 本日の #RealDivas での #VibeShare 実証実験 最終日の #寿司ドミナント さんのリハーサルにお邪魔してきました カッコいい…!! #SushiDominant https://t.co/ywKZwjjnyp
@SebasAi ずいぶん下がっちゃいましたよね・・・ in reply to SebasAi
六本木のミュージックバー RealDiva'sでの触覚双方向ライブの実証実験、本日最終日です。 生バンド演奏+触覚インタラクティブ、学ぶところ多いです! 無料参加できますので遠慮なくどうぞ! 19:30から開演です… https://t.co/Klskl2GqUH
はじまった Real Diva's 春フェス Day3 https://t.co/sD0GTRhk8c
間違いなくコロナ禍の音楽シーンと触覚エンタテイメントの最先端の体験が生まれているから絶対観て!! https://t.co/Bj6MVdciun #VibeShare #Hapbeat #RealDivas… https://t.co/vvgfqWDlY7
RT @hapbeat__: 現在寿司ドミナント様による素晴らしいライブ×VibeShare PoC が開催中です!ぜひご覧ください! その一環でメンバーの方々にHapbeatを着けていただいております🤗 #VibeShare https://t.co/0dMCws74Y5
RT @Ichi_dominant: 本日19:30より!! https://t.co/6nlmWULrWw 寿司ドミナント無料ライブです!! 楽しいギミック盛りだくさんで お届けしますっっ! 是非ともご覧くださいっ😍 #sushidominan https://t.c…
ピアノ 赤髪レイさん @redpianoman ルバートでの美しすぎる音楽と桜吹雪🌸🌸🌸 春らしいフェスになったよ・・・ https://t.co/Bj6MVdciun #SushiDominant #VibeShare… https://t.co/43d2FFPhmB
演奏終わって 「拍手嬉しいですね!」 そのセリフが嬉しいよ… 「419万!」 「何買う?」 「お酒ですかね」 「お!お酒が来た!」 「具現化されるんだ」 「乾杯!!!」 (バーチャルギフトが実体になってスタジオに届きます) https://t.co/oybMsutUnl in reply to o_ob
Real Diva's 春 フェス スペシャルライブ Day3 2021/3/26 (金) 19:30~ 【出演】#寿司ドミナント Pf.Rey(@RedPianoman) Gt. Kasei( @Kasei_syu… https://t.co/zqY9jiGL4U in reply to o_ob
弊ラボの技術で 演奏終わった後にバッチリ合いまくる拍手・・・ ものすごい拍手👏👏👏が飛び交い 満足げなプレイヤーの表情が最高なのに さらに投げ銭(GRAT)がしっかりとした触覚で届く… しかもこれ六本木のミュージックバーから ミ… https://t.co/XHx80GN4lz in reply to o_ob
「1000万超えちゃいますね!!」 「スタインウェイのグランドピアノが変えちゃいますね!」 YouTubeコメントもすごく反応良くて お客さんたちも演奏も良質な時間・・・ https://t.co/Bj6MVdciun https://t.co/wiDIGwfdFT in reply to o_ob
RT @yus988: 生演奏はやはり最高やな
RT @yus988: 現地でスタッフとして参加させていただいて、寿司ドミナント樣の生音演奏の素晴らしさを体験させていただいたいますが、体感音響ありの生音環境でもHapbeatからの首への振動は別に欲しいと素直に感じていることに驚いてる。 https://t.co/bCbxwu…
最高の技術 最高のプレイヤー 最高のお客様が織りなす 最高の空間・・・! よかった・・・(無事に終わってよかった) 皆さんご参加ありがとうございました https://t.co/Bj6MVdciun in reply to o_ob
RT @tonton98542499: 最高だった😆!! 連打も楽しかった😊 #寿司ドミナント https://t.co/L57Di9Td4R
@tonton98542499 ありがとうございました 楽しんでいただけたようで感涙😭 in reply to tonton98542499
RT @sushisushishir1: 終わった!放心状態Σ(゚д゚|||) カッコ良かった😍 連打大変だけど途中から曲のリズムに合わせて指を動かしつつ、耳は演奏に集中するという技を身につけた😆レベルアップ♪チャララチャッチャチャーン(古っ) #寿司ドミナント #REALDI…
RT @ma_tokuchan: 画面が華やか🤗✨✨✨✨ https://t.co/RFVpqCP7e8
RT @ma_tokuchan: 連打したらおっきい拍手作れた(^^)👏🏻👏🏻👏🏻 https://t.co/w67oq4GRhQ
RT @ma_tokuchan: もう楽しい🤣 これ会場で👏🏻音してたり ブルブルしてるのかな笑 予行練習しすぎて、もし流れてたら恥ずかしい😂 https://t.co/K6Dlc6W5yn
ライブ終えて放心しそうになってる我 (クラウド側担当) ご視聴ありがとうございました! https://t.co/TNoojl7dSY https://t.co/Z5gjEr84gJ
🌸🍹👏🏼💰💐🍾 #thanksforyoursupport #musicislife #RealDivas #VibeShare #sushidominant #寿司ドミナント #greevrstudiolab… https://t.co/M2ItEdrnsk
RT @sushidominant: 本日もお楽しみいただけましたでしょうか!体感型ライブっ🎸 ご協力いただきありがとうございました! なんと! 来月もまたリアルディーバスさんにてライブ行わせていただきます!! …待望の有観客ライブでございます! 詳細は追ってご連絡いたします…
片付け終わって手洗い👏🏼 密を避けて喉の消毒は念入りに… プロジェクトが終わったら 情報共有と盛り上がりが大事! #さて終電ダッシュ https://t.co/ECSQIORqQH https://t.co/SlwDp8DI4E
歌詞にしてみてよくわかる事ってある
僕らが欲しいのは
不寛容なデジタル社会じゃなくて
誰もが自分の好きな自分
自分の好きなこと
自分の好きなやり方で
世界や他者との関わりを楽しみ
他者を尊重できる社会それがVRの真価だろうな
そのためにできることがあれば
どんどん貢献していきたい— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) March 25, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob